fukuokadays’s blog

福岡情報のご紹介。福岡の歴史・グルメ・イベント・観光・ビジネス・暮らし・子育て・デート・趣味・健康を伝えるページです。 時に、人や福岡に関わる物事にもフォーカスします。株式会社くじらが運営しています。

20210415152350

福岡デイズは、株式会社くじらが運営しています。

福岡デイズmap

『嵐にしやがれ』でも紹介された『惣菜畑がんこ』の 「糸島金山寺納豆」

福岡デイズ、糸島エリア「非おしゃれ」部門担当、
ゴーシ先生です。

 

もうすっかり、
糸島を代表する大ヒット商品になってしまいました、
『惣菜畑がんこ』さんの
「糸島金山寺納豆」。

itoshima-ganko.com

 

『がんこ』の柚木マスミさんは、
糸島産の食材にこだわったお惣菜やお弁当を
長年、作り続けています。

ゴーシ先生とのお付き合いも長く、
約20年になります。

当時、飲食店もなにもなかった九大伊都キャンパスで
「糸島弁当」を作って販売したり、
一緒にイベントをやったり、
ある人の野外結婚式のため
お弁当を100個作ってもらったり。

 

その間に、
「糸島金山寺納豆」
が大ブレイクしました。

 

こういう紹介の仕方は
あまり好きではありませんが、
日本テレビ満天青空レストラン』で紹介されたり、
日本テレビ嵐にしやがれ』で紹介されたり。

 

f:id:fukuokadays:20210106175355j:plain

f:id:fukuokadays:20210106175413j:plain

(写真:日本テレビHPより)

 

f:id:fukuokadays:20210106175450j:plain

f:id:fukuokadays:20210106175502j:plain

(写真:惣菜畑がんこHPより)

 

当然ですが、
テレビで取り上げられるのは、
それだけ美味しいから。
素材にこだわっているから。

 

納豆は、
この『福岡デイズ』でも紹介した
百笑屋さんの手作り『百笑納豆』。
麹と醤油は、
これまた『福岡デイズ』でも紹介した
『ミツル醤油』。
こだわりの食材です。

これらの材料に、
みりん、人参、昆布を
炊き混ぜ合わせて
「糸島金山寺納豆」が作られます。

味は2種類。
米麹のまろやかな甘さの『米麹』。
お酒のお供にちょうどいい、
あっさり味の『麦麹』。

 

f:id:fukuokadays:20210106175745j:plain

 

おすすめの食べ方は、
炊きたての白ご飯の上に金山寺納豆。

 

f:id:fukuokadays:20210107064920j:plain


その他、
キュウリ等の野菜にのっければ、
簡単おつまみの完成。


ご飯のお供にも、
酒の肴にもピッタリです。

 

嵐にしやがれ』オンエア後は、
膨大な数の注文が入り、
生産が追いつかない状態だったそう。


ネットでの、お取り寄せはコチラから↓

www.coconoki.com

 

最近では、
『土居農園のきくらげ のせてみそ!』
も人気だそうです。

f:id:fukuokadays:20210106175927j:plain

 

珍しい食材、こだわりの食材と出会ったら、
どうやったら美味しいお惣菜になるかを考え、
すぐ試作。
試作品が出来上がったら、
直売所で売ってみて反応を見る。

ダメだったらすぐに引っ込める。


このトライ&エラーの繰り返し。
その行動と挑戦と失敗があって、
「糸島金山寺納豆」
という大ヒット商品が生まれたわけです。

 

三振を恐れず
何度も、
バットを振らなければ、
ホームランは打てないですね。

 

ライターNo.1 ゴーシ先生 *+*+*+*+*+*+*+*+*+*++*+*+*+

佐藤剛史 Goshi SATO
作家。食育研究家。
九州大学大学院農学研究院助教
1973年、大分県生まれ。農学博士。
年間の講演回数は100回を超える。
主宰する、社会人向け学びの場『大人塾』は
福岡市、北九州市熊本市
佐賀市糸島市長崎市大阪市で開講され
これまでにのべ3000人が受講。
主な著書に
『ここ-食卓から始まる生教育-』(西日本新聞社
『いのちをいただく』(西日本新聞社
『すごい弁当力!』(PHP
『食卓の力』(現代書林)など、いずれもベストセラー。
新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数。
TNCももち浜ストア 夕方版』レギュラー・コメンテーター。 
http://goshisato1973.com