fukuokadays’s blog

福岡情報のご紹介。福岡の歴史・グルメ・イベント・観光・ビジネス・暮らし・子育て・デート・趣味・健康を伝えるページです。 時に、人や福岡に関わる物事にもフォーカスします。株式会社くじらが運営しています。

20210415152350

福岡デイズは、株式会社くじらが運営しています。

福岡デイズmap

久留米ラーメンの雄『大砲ラーメン』

博多ラーメンと
長浜ラーメンの違いについては
コチラ↓

 

fukuokadays.hatenablog.com

 

では、久留米ラーメン
どう違うのか?

1947年(昭和22年)に杉野勝見が
屋台「三九」を久留米に開業。
当時の「三九」は「南京千両」と同じく、
豚骨をちょっと煮た程度の透明感を残したスープであったが、
ある日、母親に仕込みを任せて
外出した杉野が帰ってきてみると、
スープは手違いで強く炊かれ煮立っており、
白濁していた。
失敗と思われたこの白濁スープを飲んでみたところ
意外に美味しく、
現在の久留米ラーメンの主流の
「白濁豚骨スープ」が誕生することとなった。

 

久留米ラーメンの特徴】

  • 麺はストレートの固め。太さでは博多ラーメンよりやや太め。
  • 博多ラーメン以上に強く煮込んだ、濃厚で骨髄の匂いが強いスープを採用している。
  • 具材はキクラゲ、チャーシュー、ワケギと博多ラーメンと共通。海苔を乗せる店が多いのも久留米ラーメンの特徴である。
  • 玉子はゆで玉子も多いが、他地域に比べトッピングとして生玉子を入れることも多い。
  • 継ぎ足し…久留米ラーメンの豚骨スープの伝統的な製法に、継ぎ足しと呼ばれる製法がある。スープが減ってくると別の釜で煮立てた新しいスープを文字通りに継ぎ足す製法。継ぎ足しと比較すると一般的な博多ラーメンでは取り切りと呼ばれる製法であり、一定量の材料を一定時間煮出してその日に使用する分のスープを作る。

 

久留米ラーメンの雄の一つが
大砲ラーメン。 

 

福岡市内にも出店しています。

 

f:id:fukuokadays:20210725104455j:plain

f:id:fukuokadays:20210725104459j:plain

 

メニュー↓

f:id:fukuokadays:20210725104521j:plain

f:id:fukuokadays:20210725104524j:plain

 

大砲ラーメンのスープは
呼び戻しと呼ばれていますが
前述の「継ぎ足し」と同じ意味です。

 

f:id:fukuokadays:20210725104558j:plain

 

ごちそうさまでした。
美味しかったです。

 

f:id:fukuokadays:20210725104750j:plain

 

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)