fukuokadays’s blog

福岡情報のご紹介。福岡の歴史・グルメ・イベント・観光・ビジネス・暮らし・子育て・デート・趣味・健康を伝えるページです。 時に、人や福岡に関わる物事にもフォーカスします。株式会社くじらが運営しています。

20210415152350

福岡デイズは、株式会社くじらが運営しています。

福岡デイズmap

道路のお話と『ラーメン よろしく』

福岡デイズ、糸島エリア「非おしゃれ」部門担当、
ゴーシ先生です。

 

 

今日は、道路が
どれだけお店に影響を与えるかというお話。

 

 

糸島市の二丈と
唐津市の浜玉を結ぶ
「二丈浜玉有料道路」
というのがありました。

 

「吉井」という地区に料金所があり
全線・普通車で360円払っていました。

 

当然、そんなお金
払いたくないので
みんな、海沿いの202号線を利用していました。

 

しかし、
2013年4月1日0時をもって無料開放。

 

はっきり言って
地域住民は嬉しいです。
202号線の通行量は激減。
うるさくないし
危なくない。
加えて無料で「二丈浜玉有料道路」を利用できます。

 

 

以下、交通量のデータ。

  • 二丈浜玉道路の平日の交通量は、約2.1倍に、並行する国道202号は約半分。
  • 大型車の平日の交通量は、二丈浜玉道路が約5.3倍に、並行する国道202号は約1/4に。
  • 二丈浜玉道路の休日の交通量は、約1.8倍に、並行する国道202号は約半分に。

 

しかし、何が起きたかと言うと
202号線沿線のレストラン、飲食店が
ほぼすべて潰れました。

 

そんなコトが簡単に起こります。

 

福岡市の箱崎や六本松から
西区元岡に九州大学が移転。
それまでは、今宿から横浜を通る
県道85号線が通学・通勤路でした。

 

しかし、九大伊都キャンパスから
国道202号バイパスをつなぐ
全長4,860メートルの市道「学園通線」が
2017年4月に開通。

 

車の流れが一気に変わりました。

 

久しぶりに県道85号線を通ってみたら
ジョイフルもセブンイレブンもなくなっていました。

 

お店の人からすれば
「そんな道路の計画とか聞いとらん!」
という感じかもしれません。

 

そんな中でも

『ラーメン よろしく』は健在。

f:id:fukuokadays:20210216110155j:plain

f:id:fukuokadays:20210216110202j:plain

美味しいラーメン屋さんなので
道路事情に負けずに続いていってほしいと思います。

詳しい味、等については
グルメサイトをご参照ください。 

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

 

 

ライターNo.1 ゴーシ先生 *+*+*+*+*+*+*+*+*+*++*+*+*+

佐藤剛史 Goshi SATO
作家。食育研究家。
九州大学大学院農学研究院助教
1973年、大分県生まれ。農学博士。
年間の講演回数は100回を超える。
主宰する、社会人向け学びの場『大人塾』は
福岡市、北九州市熊本市
佐賀市糸島市長崎市大阪市で開講され
これまでにのべ3000人が受講。
主な著書に
『ここ-食卓から始まる生教育-』(西日本新聞社
『いのちをいただく』(西日本新聞社
『すごい弁当力!』(PHP
『食卓の力』(現代書林)など、いずれもベストセラー。
新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数。
TNCももち浜ストア 夕方版』レギュラー・コメンテーター。 
http://goshisato1973.com